オークランドオフィスではボランティアを募集しています。
      ●何か新しいことをはじめてみたい方
        ●ただの学生で終わりたくない方
        ●在外研究(または在外研究者の配偶者等)でベイエリアに滞在中の方
        ●自分のスキルをいかした仕事がしたいけど、ビザの関係で働けない方
        ●NPOについて学びたい方、社会貢献したい方。。。などなど
       
      ■■ 現在募集中のボジション ■■
      ●アシスタントコーディネータ
          活動場所:  
        バークレイ、オークランド、サンフランシスコ周辺。一部の業務のみオークランドオフィス(Chinatown Oakland)
      仕事内容:  
      JPRNが実施する「サンフランシスコNPOボランティア体験プログラム」や視察研修に参加する参加者のお世話。具体的には、訪問先やボランティア先への付き添い、ボランティア中の参加者への対応など、コーディネータのアシスト業務。
      応募資格:  
      1)2010年2月11日〜3月2日、2)2月25日〜3月10日、3)3月4日〜3月11日の間で、最低週2回できる方。明るい方、人の世話やファシリテイトが得意な方を優先します。日本からの留学生、日本語を勉強している方やJETプログラム卒業生なども大歓迎。
      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      ●プログラム企画
            活動場所:  
        オークランドオフィス、または在宅
          仕事内容:  
        JPRNが実施する日米の草の根交流事業やNPOに関連したツアー、インターンシップ、ワークショップ等の企画、実施の補助など。
          応募資格:  
        NPOやボランティア事業に関心のある方。週5時間〜、最低3ヶ月できる方。
      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      ●ボランティア企画
          活動場所:  
        オークランドオフィス、または在宅
  仕事内容:  
        参加可能なボランティア機会をリサーチし、新規ボランティア先を開拓する。団体への問い合わせ、交渉など。
  応募資格:  
        NPOやボランティア事業に関心のある方。週5時間〜、最低3ヶ月できる方。
      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      ●プログラムアウトリーチ
          活動場所:  
        オークランドオフィス、または在宅
  仕事内容:  
        日本のNPOや教育機関などにインターネットやイーメールを通してプログラムの広報(宣伝)を行う。新規広報先の開拓、プレスリリースの作成、マーケティングなど。
  応募資格:  
        アウトリーチ、マーケティングに関心のある方。週3時間〜、最低3ヶ月できる方。
      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      ●SNSアウトリーチ
          活動場所:  
        在宅
  仕事内容:  
        Facebook、Twitter、Mixiなどでプログラムの広報(宣伝)をする。
  応募資格:  
        アメリカの市民活動や社会問題に関心がある方、SNSに関心のある方。週2時間程度、最低3ヶ月できる方。
      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      ●グラントライティング
          活動場所:  
        在宅、一部の業務のみオークランドオフィス(Chinatown Oakland)
  仕事内容:  
  日米の助成財団のリサーチ、リスト作成、財団への問い合わせ、助成金申請書類の作成(企画書などの作成)など。
  応募資格:  
        日本語または英語の文章力/ライティング力のある方。週3時間〜、最低3ヶ月できる方。
        企画書作成やグラントライティング経験のある方を最優先します。
      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      ●ファンドレイジング
          活動場所:  
        在宅、状況に応じて企業訪問(外回り)やミーティング有
  仕事内容:  
        企業へのPR活動やドネーション集めのためのリサーチならびにリスト作成、ドネーション依頼のための資料作成、電話でのフォローアップなど。
  応募資格:  
        資金集め、アウトリーチやネットワーキングに関心のある方。週3時間〜、最低3ヶ月できる方。
      
      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      ●DTPデザイン
          活動場所:  
        在宅
  仕事内容:  
        プログラム広報用の日本語のフライヤーやパンフレット作成、ウエブサイト用のバーナー作成など。
  応募資格:  
        IllustratorとPhotoshopを使用できる方。時間、期間要相談。プロの広告デザイナー・エディターを目指している方大歓迎。現在勉強中の方も歓迎。Macを使用している方を優先します。
      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      ●WEB動画制作
          活動場所:  
        在宅
  仕事内容:  
        ウエブサイト用の動画やフォトスライドショー等のコンテンツの制作。
  応募資格:  
        Dreamweaver、Flash等を使用できる方、ウエブサイトにアップロードできる方。動画コンテンツ企画・制作・配信の経験がある方大歓迎。時間、期間要相談。
      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      ●ウエブサイト改善
          活動場所:  
        在宅
  仕事内容:  
        効果の高いウエブサイトになるように、サーチエンジンの最適化など、ウエブサイトの改善を行う。
  応募資格:  
        SEO対策できる方、関心のある方。プロの経験者、コンピュータ・サイエンスを勉強中の方大歓迎。時間、期間要相談。
      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      ●翻訳
          活動場所:  
        在宅
  仕事内容:  
  プログラム資料、ウエブサイト、ビジネス文書、記事等の翻訳。翻訳言語は英ー日、日ー英。
  応募資格:  
        現在勉強中の方も歓迎します。登録制です。お名前をご登録いただいた方に必要に応じてご連絡します。時間、期間要相談。
      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
      ●通訳
          活動場所:  
          バークレー、オークランド、サンフランシスコ周辺
  仕事内容:  
        JPRNが実施するNPO視察研修などの逐次通訳。通訳分野は人権、福祉、高齢者、障害者、青少年の教育、まちづくり、環境、企業の社会的責任、NPOマネジメントなど。
  応募資格:  
  現在勉強中の方も歓迎します。登録制です。お名前をご登録いただいた方に必要に応じてご連絡します。時間、期間要相談。
      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー